INDEX
今日の一句一首(プログに移動)


時事問題の深層童話館
私の聖書
作者プロフィ-ル
メ-ルアドレス変更
時事問題の深層
(目次)
俳句短歌紀行 全国紀行詩歌地図 世界の詩 評論と鑑賞 童話の部 相馬郡郷土史 地名散策
宗教問題の部 左沢までの春の小旅行 沖縄編 アメリカ 大江戸春の絵巻の詩 航海の日々の夢 五台山の神秘 地名からたどる旅(四国)
インタ-ネット情報学 花を訪ねて 霊山から梁川 九州旅行への記録 アジア 蕪村の俳句から江戸時代を偲ぶ ドイツの森の館 八沢浦
(相馬藩の特色)
交野市の歴史地名解読
上野霄里氏の部 四国春の旅(俳句)−
壱岐の秋 韓国 江戸の生活感覚の俳句(一茶から 須恵器の杯 大悲山磨崖仏(写真と詩) 白鷹町と高鷲村
貨幣とは何なのか-冨と経済の問題 鎌倉俳句(秋) 松江と常夜灯 ヨ−ロッパ 江戸時代の魅力(漢詩などから) 一本松の春 栃窪部落(金比羅の碑) 暮れる地名
鉄道の旅 阿武隈から茨城−浜通り 京都大原を回想して 中近東 旅の喪失(距離感の欠乏) 山道の藤の花 消滅した上萱部落 平泉地名
(文字絵)
市町村合併の名前の問題 桜のイメージ 京都嵯峨野の寺 失われた旅の神秘性(未知の欠落) 庭のベルフラワ- 岩松氏の伝説 消えた駅名「楢原」のショック
郷土史発見 薔薇の俳句 交野の春風 イスタンブ−ルの絨毯屋 大坂発展の歴史(万葉集から) 山陰の二つの石 みちのくの境界について
細田については
蘇州春情(俳句 盛岡の詩 冬の日にワ−ズワ−スを読む バラと雪 萱原と虫の句 曲田の多いのはなぜ
中国夏の旅 北海道編 盛岡は詩人の街 砂場の船 砂場の王国
鹿島町の土地の新旧 豪倉(原町市)
日本の詩 ヨ−ロッパ旅の俳句 会津⇒小出
荒川都電⇒江の電
  柿の話(俳句エッセイ) 腰掛け石の語る昔 古代鹿島町真野郷 前日向(相馬市柚木)
埋もれた物語 英語の俳句 津軽への旅の記録 失われた馬との生活 石と旅人 真野草原考
(シリ-ズ)
月夜畑(東和町)
石に記憶された花 ヨ−ロッパの旅の経過 仙台編(夏たちぬ仙台) 高村光太郎の牛の詩について 冬眠に入る前の蛙の遊び 2004-10-21 阿武隈の歴史の道(相馬から川俣へ 飯館は合成地名だった!
会津の詩 末枯れの栗原電鉄 子規の鶏頭の句(写生)について 阿武隈の魅力は道にある 行合道(川俣)
城の詩(連作) 韓国紀行
(瀬戸田から韓国へ)
夏の故郷風景2005(写真と詩) 昭和村の地名
白川郷の昔の営み 四国紀行編 川俣の歴史と詩情(川俣は山影の町) 東和町の地名(焼畑地名と田
四国遍路紀行
(2005)写真と
俳句短歌
大坂-交野-近江(志賀の都)の歴史の解読2005-3-4(4ペ-ジ)
最新更新情報

2011ルネサンス

Welcome to my homepage
今日の一句一首(認知症関係その他)-プログへ
毎日更新!

2011

7月17日
オウムとにていた原発事故 (専門家した知識人の犯罪だった)
6月16日
マスメデアと原子力安全神話の形成
(インタ-ネットはマスメデアを監視するべき
)

5月11日
立正安国論を読む-日本の国難(津波、原発事故が国の転機に)

5月4日
原子力事故で見えてきた権力の構図
4月27日
原子力の事故の原因の一つ(福島県の地形が意志疎通を阻んだ)
4月25日
津波、原発事故の原因は何であったのか?
(日本人のモラルの崩壊だった)

4月20日
大津波、原子力事故の恐怖は何を語るのか?(ホ-ムペ-ジへ)
4月19日
福島第一原子力発電所の事故の原因の深層
(イリイチの「専門家時代の幻想を読んで)

4月2日
南相馬市鹿島区の津波の被害写真
(八沢浦が元の美しい入江に戻った!)

4月1日
原発の被害を直接受けるのは責任をとらされるのは地元住民