2005年四国春の旅四国瀬戸内海(俳句短歌分類)

小林勇一作

1 四国瀬戸内海俳句短歌分類
2 四国-徳島→松山(写真集)
3 詩情に満ちた春の伊予への道
4
遍路の魅力(文明を離れ人間臭いものを求める旅)

常陸

春光やス-パ-常陸走り去る
春光を朝吸いこみぬ太平洋
春光や車体の色のカラフルに
久方に筑波山見ゆ春の駅
広々と春光満ちぬ常陸かな

我が行くや走る電車に茨城や椿百輪の風にゆるるも
久方に常陸の平野ひらけけり栃木の山も望む春の日
東海のかなたゆ昇る春の日や輝きまぶしも四国へ進みぬ


四国瀬戸内海

四国
立江寺 町中に遍路の寺や春の山
菜の花や阿波阿南の駅とまる
菜の花や道のり遠し遍路行く
水張りし田中に残る五輪塔
鶯やあとから遍路のついてくる
四国路や春の入江の船だまり
日和佐 春の日や城に薬王寺の日和佐かな
甲浦(かんのうら) 春の朝船も漁に出て我も発ちぬ 甲浦奥に隠れて港かな春の夜一人旅人泊まる
貫之の港によると春の夜や一夜泊まりぬ甲浦かな
また一人遍路の行くや落椿
旅路きて春の潮騒夫婦岩 大岩の一つしるしとここにあれ春の海朝の光のここにまぶしく
点々とスミレや遍路に女性あり
土佐の海春の潮騒山に鳴る
室戸 春潮や維新の志士のここにいず
室津 春の日や魚の匂い室津かな
春の日や室津に古戸町古りぬ
落椿古橋渡り遍路行く
春の日や漁師は語る並ぶ船
遍路行くあと追い行くや春日影
雨しきり椿のぬれて遍路行く
高知 高知にて市電の行くや朧月
チュ-リップ高知に市電の行き来かな
春の暮市電も古りぬ高知かな
旅路きて高知の巷春の月
春の暮遍路交差す標かな
土佐大正 春寒し土佐大正の駅による 土佐にきて思いはここに都かな都を遠み春の夜ふけぬ
行き行きて春の嵐や遍路死す小さき墓の標に鎮まる
半家(はげ) 半家を去るワンマンカ-や春寒し 中村へ別れる道かな春寒し風の唸りて道の遠しも
沈下橋わたり菜の花村一つ 若竹に風のうなりて落椿命散らしぬ春の小夜嵐
落椿雨にぬれたる沈下橋 年古りてなお旅路のつづくかなき知らぬ駅の名春の夕暮
城跡の山に埋もれて春寒し 中村へ別れる道かな春寒し風のうなりてその道遠しも
岩本寺 遍路よる春寒しかな岩本寺
宇和島の城へ上れる石段の古りてそあわれ落椿かな
紅梅や今船のいで我もたつ
宇和島 宇和島の城の古りにき春の雪老いし遍路とともに下りぬ
宇和島の天守の窓や山迫り春の雪降り城の古りにき
春寒し宇和島にきて老二人石段おりて落椿見ゆ
狩浜 春の日に十ほどめぐる港かな 宇和島の春の雪いだく山高し港々に映えて清しも
伊予なれや入江に港春の山 山狭間伊予の港も古りにけれ春の日静か我も沖見ゆ
旅人の休む峠や春の雲
春の夕伊予の山々重なりぬ 海際に春の入り陽や北の方伊予の山の上春月光る
今朝降りし草に残れる春の雪 海望み伊予の山陰今朝ふりし雪の残りて鶯鳴きぬ
夕鶯鳴きあう声のかすかかな港々は山に閉ざされぬ
春の日や鯨の碑一つ入江かな 山の上に鯨こぬかと沖見る日伊予の漁村の春の日暮れぬ
落ち合いぬ山路やあわれ夕鶯
宇和町(うのまち)の春田に遍路我も行く
山中の遍路道いで春田かな
梅香るあとから遍路のまた来る 遍路行く足どり確か春の日や碑一つ古りて昔を語る
大州 城望み春の大川大州かな
川広く春田広がり大州城
山ぬけて大州や春の川に城
春草にレ-ルの伸びて大州城
旅路きて木蓮開く大州城
内子 春の山内子の昔ウダツかな
松山 春の夕鳩雨にぬれ遍路橋 石手寺に鐘の鳴るかな雨しとと遍路参りぬ春の夕暮
松山に三越高島春の夕 白椿咲きて静けき松山の路地を歩めば雨しととふる
江戸の店京大坂や春の夕 木屋町に柳青める雨しとと市電の行ける音のひびけり
春うらら点々港百の浦 城の下牛行く坂と雨しとと石一つおく春の夕暮
瀬戸の海百船集う春の風 街道の四つ交わる松山の昔思いぬ春の夕暮
春曇る今日も巡りし市電かな 故郷に帰れぬ墓のしるべかな遍路巡りし春の夜ふけぬ
海望む郊外に出て春の草 木屋町に萱町古町市電かな我三日ほどあそび春曇るかな
春草や電車は海へいでにけり 木屋町に常夜灯残りたる旅人たずね春の日暮れぬ
木屋町の界隈静か一輪の落椿かな常夜燈による
瀬戸内海
音戸 春の海小島のいくつ船の行く 海光り四国の朝の春の山連なり高し船離りゆく
音戸でて呉に来たりぬ春の風
船おりてトランジットに走る春の風
船に来て境川わたり春の雲
電車の音船の行き来や春の夜城を見上げて尾道泊まる
春の夕常夜燈見ゆただの海 尾道の路上に赤き鯛を売る春の潮の流るる朝に
因島 海光り因島に来て初つばめ
因島朝の潮風に椿かな
春風の橋にふきつけ下に船
島に来て残る古井戸落椿 目の前を船行くを見る地蔵かな春風吹いて旅人も行く
宮浦 宮浦に春の夕陽や昔かな 春の日に名なしの墓や水軍の一族郎党ここに眠りぬ
宮浦や今や淋しも夕鶯 船の出て船の帰るを待ちにける舟霊神社の跡と春の島
大三島 大三島春の夕陽に古木かな 神前を朝はき清め千年の古木の根元や椿咲くかな
チヌという魚を食うや春の瀬戸
宗方 宗方に畑打つ人や老いにけり 宗方に残る校舎や春の海光り船行くも児童は消えぬ
春の日ややまた対岸に一湊 島伝い船行く見つつ宗方に春の日さして砂浜歩む
春の星夜も船行く瀬戸の海 浦尻にまわりてあわれ港かなまた船いずる春の日の午後
今治に帰りて四国の春の山高きを望み夕陽入るかな
さかまきてうずまき春の潮かな船の行き来のここに絶えじも
行く船と走る我かな春の朝 春の朝海に向いている地蔵かな小島二つや伊予の浜辺に
四国
伊予 春の昼釣り人一人伊予の海
菜の花や遍路下りにし伊予小松
今治 春の朝今治城や海と山
観音寺夕べ椿の石に散る 4年の歳月重し乞食の遍路語りて春の夜ふけぬ
唐子浜 春の海松影静か唐子浜
伊予の国山の霞みてレンゲ畑
菜の花やかなたに海や遍路行
朝の海伊予の春田や遍路行く
穴吹の駅 穴吹の駅こそあわれ夕桜塩江遠しも旅人交じる
吉野川の水面に写る菜の花や川沿いの町夕暮れにけり
春の日や車窓に迫る剣岳
板野郡藍住町の奥野かな菜の花咲いて畑打つ人あり
光貞町 燕来る光貞町に旅の人
落人に夕鶯や奥の谷



点線が自転車で走ったところです、船の絵のあるところが港です
大きな船は大きな船が出た所です


遍路が行く(宇和(うのまち)

四国瀬戸内海写真集へ